先週の日曜日は、この秋一番の快晴ということで
東京都で行けるお気軽な山、御岳山へ行ってまいりました!
奥多摩6号ですっ飛ばせば、青梅を超えてあっという間に御嶽駅です!
御嶽はクライマー(ボルダリング)の聖地でもあり、奥多摩6号の中は、でっかいマットを背負った人たちがたくさんいました。
下からすべて登ると大変なのでケーブルカーを使います。
ものすごい急こう配を登るケーブルカー。
本当に大丈夫なのか少し不安になります。
ケーブルカーで到着した先、もう天空です!
空気が澄み渡っていて気持ちがよい!
この日は快晴だったせいか、スカイツリーまでもが見えました!
(残念ながら写真では見えませんが・・・)
さて鳥居をくぐって登り始めます。
御岳山は、御嶽神社という神社なので
山というよりはお参りに行くかんじですかね。
紅葉が美しいです〜。
道中には商店街もあります。
途中途中には宿坊があったり、民家があったり・・・。
こんな山の上に住んでいる方々はどういった生活をしているのでしょうか・・・。
さらに石段を登っていきます。
もうすぐ頂上です!
ついに本殿(?)に到着。
どうやらここが頂上のようです。
頂上の石碑(?)
かなり地味でした・・・。
御岳山は929M
それなりに高い山なんですね〜。
登山のハイキングコースの中には、天然の美しい水と岩の庭園である
ロックガーデンという場所もあります。
もののけ姫的な世界を堪能できます。
また、山に登らずとも、駅からすぐの場所に雄大な渓谷があり
この周辺を散策するだけでもかなり楽しめます!
といったかんじで、この日は絶好の行楽日和でしたが
これからはぐっと冷え込む毎日が続くようですね。。。
そしてあっという間ですが今年もわずかです。
しかし、ぐぬぬは、まだまだ元気に駆け抜けたいと思っております!
これからも応援よろしくおねがいいたします!
それでは、See You Next GUNUNU !!